病院で検査をしても腰痛の原因はわからない、、、
なのにどうして腰が痛いのか!
今回は「腰痛の多くは原因不明」についてお伝えいたしました。
原因不明の腰痛?
日本整形外科学会が腰痛の大半は原因がわからないと発表しています。
それも「85%の腰痛が原因不明」と記されています。
原因不明の腰痛に対しての診断法は?
診断方法
今の医療機関は、診断方法としては画像検査が診断基準であり、画像に現れないものは痛みがあっても「異常はありません」と、なるわけです。
診断が付かない85%の方は老化ですから、筋肉が硬いからと言われシップと痛み止めの飲み薬で様子をみましょうとなります。
多くの原因は他にある
シップと鎮痛剤の服用で腰痛が治るのであれば良いのですが、、、
怪我以外の慢性腰痛は腰以外に原因があることが殆どです。
足首が硬くても、、、
背中が硬くても、、、
手首が硬くても、、、
腰が痛くなります。
あなたの腰痛は、身体のバランスが崩れ腰痛を引き起こしているかもしれません。
「硬くなっている腰の筋肉をマッサージをすれば腰痛は治る」というのはほとんどありません。
そういった腰痛もありますが、そうじゃない腰痛は多く存在します。
まとめ

本日は以上になります。
今回の内容をぜひ、ご参考にしてくだされば幸いです。
本日も最後までお読みいただき有難うございました。
追伸
【最後にここまで読んでいただいたあなたにプレゼント!】
自宅でもできる腰痛に効くストレッチ動画「たったこれだけ!腰痛を解きほぐすシンプルストレッチ」をプレゼント。 簡単にできる方法をご紹介しているので、しびれや痛みにお悩みの方はぜひお試しください。 ご希望の方は下のボタンをクリックしてLINEで「腰痛」とメッセージを送ってください。