腰痛の施術を受けてもすぐに痛みが戻ってしまうなど、、、
今回は「思うように腰痛が楽にならない原因」についてお伝えしました。
腰痛色々
腰痛にもタイプがあります。
・腰の痛みが3ヶ月以上続いている「慢性腰痛」
・重い物を持った、腰を捻ったなど瞬間に腰に激痛が起こる、ぎっくり腰「急性腰痛」
・内臓が疲れている「内臓からの腰痛」
などが、あります。
特に注意が必要な腰痛が「内臓が関係」している腰痛です。
内臓からくる腰痛
1、内臓疲労
暴飲暴食で内臓に疲労が溜まると、筋肉、骨、神経を圧迫し腰に痛みを引き起こす要因になります。
2、内臓の病気
胃潰瘍、胃炎、十二指腸潰瘍、胆のう炎、尿管結石、急性腎盂腎炎、子宮筋腫、子宮内膜症、子宮がん
など、、、
病気が原因で腰痛が起こることもあります。
こんな症状は気をつけて
・温めても良くならない
・マッサージを受けても症状がすぐ戻る
・何もしていなくても痛い
・痛みが日に日に強くなる
このような場合は一度病院を受診して検査が必要です。
まとめ

今回は、「内臓からの腰痛」についてお伝えいたしました。
ぜひ、ご参考にしてくだされば嬉しいです。
本日も最後までお読みいただき有難うございました。
追伸
【最後にここまで読んでいただいたあなたにプレゼント!】
自宅でもできる腰痛に効くストレッチ動画「たったこれだけ!腰痛を解きほぐすシンプルストレッチ」をプレゼント。 簡単にできる方法をご紹介しているので、しびれや痛みにお悩みの方はぜひお試しください。 ご希望の方は下のボタンをクリックしてLINEで「腰痛」とメッセージを送ってください。