整体やマッサージなど施術を受けた後に、体がだるくなったり揉まれた場所が痛くなることがあります。
これは体に現れる反応で「揉み返し」と「好転反応」という2つの症状に分けられます。
今回は、施術後に起こる2つの反応、「揉み返し」と「好転反応」についてご説明いたしました。
揉み返しとは?
施術を受けた後に施術した部位が痛くなった場合、「揉み返し」が起きている可能性があります。
揉み返しとは、整体、マッサージなどで施術した部位の筋肉に傷がついたときに起る、「痛み」のことです。
このような症状は、強い施術を受けたりした場合に起こりやすいです。
早急な対策が必要になります。
好転反応とは?
揉み返しと似た現象が「好転反応」です。
好転反応とは、施術によって身体が良い方向に回復する過程で起こる現象で喜ばしいことになります。
弱い施術刺激でも、好転反応が出ることもあります。
特徴としては。
・眠くなったり
・怠くなったり
・痒くなったり
・発熱がでたり
です。
好転反応は、1日~2日ほどで回復する場合が多いです。
好転反応が出た場合は、ゆっくり休んでみてください。
揉み返し対策
対処としては、痛くなった部位を基本「冷やす」ことです。
冷湿布や氷のうでを患部をアイシングし、炎症を抑え安静にしてください。
まとめ

今回の内容が参考になりましたら嬉しいです。
本日も最後までお読みいただき有難うございました。
追伸
【最後にここまで読んでいただいたあなたにプレゼント!】
自宅でもできる腰痛に効くストレッチ動画「たったこれだけ!腰痛を解きほぐすシンプルストレッチ」をプレゼント。 簡単にできる方法をご紹介しているので、しびれや痛みにお悩みの方はぜひお試しください。 ご希望の方は下のボタンをクリックしてLINEで「腰痛」とメッセージを送ってください。