今回は「腰、臀部の痛み足のしびれなどの坐骨神経痛は骨盤の歪みが原因!」なのか?についてお伝えします。
坐骨神経痛の原因は?
坐骨神経痛の人で、腰の痛みしびれは「骨盤の歪みが原因である」と聞いたことがあるのではないでしょうか?
確かに今までの坐骨神経痛のお客様に対するの僕の施術経験の中では、骨盤の歪みも坐骨神経痛に関係しています。
しかし、現実は現在の医学では坐骨神経痛と骨盤の歪みにおける因果関係は解明されていませんが、、、
他に坐骨神経痛の原因がありますか?
では何故、骨盤が歪むのか?
骨盤が歪む原因として日常の"姿勢"が問題になります。
この姿勢によって腰の骨と骨の間の神経を圧迫して坐骨神経痛の腰、お尻の痛みや足のしびれの症状が現れます。
しかし、日常の姿勢は人それぞれの生活環境で違いがあります。
例えば専業主婦の人、デスクワークの人、重い物を持ったり運んだりする人。
このように体の使い方は人それぞれで姿勢も違っています。
その中でも今回は、長時間のデスクワークの人の坐骨神経痛につながる対策をお伝えいたします。
坐骨神経痛は人それぞれの原因がある?
坐骨神経痛が中々楽にならない方の対策で腰が痛ければ腰に湿布を貼ったり痛み止めの薬を飲んだりして少しは楽になってもまた痛みが出てきませんか?
この場合は案外、背中や肩、首の凝りなどが原因で坐骨神経痛を引き起こしているかもしれません。
何故かと言いますと体は部分部分の筋肉の凝りが限界を超えてくると他の部分、例えば背中や肩、首周辺の筋肉が限界を超えると腰の筋肉で庇おうとし腰に負担がかかり過ぎてしまいます。
それは背中から腰までの筋肉は繋がっているからです。
腰周辺の筋肉で庇い切れなくなってくると坐骨神経痛の症状が現れたりする場合もあります。
現にお客様の中で普段のお仕事が1日中、長時間のデスクワークで腰痛でお越しになられても背中、肩、首の施術だけで坐骨神経痛が楽になられる方は多くいらっしゃいます。
痛みしびれを楽にする方法は?
そこで坐骨神経痛で背中や肩、首が凝っている方のストレッチをご紹介する背中ストレッチです。
・背中のストレッチ
椅子に座って行うストレッチ。
椅子に腰かけ前で手を握り背中を丸めながら前方に体を伸ばしながら背中周辺を気持ちよく伸ばしてください。
たったこれだけで坐骨神経の痛みしびれが楽になる方もいらっしゃいますし予防にもつながっています。
※お仕事の合間に1時間に1回位行ってみて下さい。
まとめ
仕事の合間やご家庭でお風呂に浸かりながらとか、坐骨神経対策として背中のストレッチを一度取り入れてみてください。
あなたの坐骨神経の痛みしびれは背中、肩、首の凝りが原因かもしれません。
今、坐骨神経痛が中々楽にならなくて仕事や家事が辛いとお悩みの方はご参考にして頂ければ幸いです。
最後までお読みいただき有難うございました。
追伸
【最後にここまで読んでいただいたあなたにプレゼント!】
自宅でもできる坐骨神経痛の痛みに効くストレッチ動画「坐骨神経痛を解消するため知っておくべき2つのストレッチ法」をプレゼント。 簡単にできる方法をご紹介しているので、しびれや痛みにお悩みの方はぜひお試しください。 ご希望の方は下のボタンをクリックしてLINEで「坐骨」とメッセージを送ってください。