yamada

患者様の声(慢性腰痛)

腰痛解消!普通のストレッチの2倍効果

2021/7/29  

腰はそもそも、殆ど動かない構造です。 では、腰を前に曲げたり、後ろに反ったり、左右に捻ったりする時に何故動かすことが出来るのかと言いうと、股関節が動いてくれて腰を動かせれるわけなんですね。 腰椎と股関 ...

患者様の声(腰部椎間板ヘルニア)

腰ヘルニア改善でやってはいけない3つの筋トレ!

2021/7/29  

やってはいけない3つの筋トレ 1、腹筋 2、背筋 3、上体捻り この3つの運動は直接、腰に対する筋肉レーニングになり、ヘルニアの改善どころか更にヘルニアを悪化させてしまうかもしれません。 では何故腰に ...

患者様の声(慢性腰痛)

腰の痛みが取れました!今は家事で立っていても痛くないです。

2021/7/10  

「家事の時、いつも腰が痛くて辛かった」 30代の患者様。 ご紹介で来院されたこちらの患者様は、普段お仕事が自営で1日デスクワーク、20代で出産してから腰が慢性的に痛かったと。 今回は、ぎっくり腰で少し ...

患者様の声(慢性腰痛)

腰痛改善が出来ないのは体の歪みが原因なの?

2021/7/3  

腰痛の原因は歪みなのか? そもそも身体の歪みは悪なのか? 来院される患者さんから「体歪んでますか?」と、よく聞かれる事があります。 人間の身体というのは歪み方の法則というのもがありますが、一人一人違う ...

患者様の声(腰部椎間板ヘルニア)

腰部ヘルニア改善でやってはいけないストレッチとは?

2021/6/27  

「腰部ヘルニアの改善にはストレッチは有効ですが、間違ったストレッチをしてしまうと逆に悪化に繋がります」 腰部ヘルニアは、痛み、シビレが、下肢のどの部分にも出現する恐れがあります。非常に強く神経が圧迫さ ...

患者様の声(腰部椎間板ヘルニア)

腰ヘルニアの原因!仰向けに寝ると膝裏が浮いてませんか?

2021/6/19  

腰ヘルニアの方は、それぞれ色々な原因があったりします。 そんな中で、特徴的な形というのがあったりするんですね。 身体はストレスが徐々に溜まっていくと疲れが取れなくなり身体の歪みがきつくなっていきます。 ...

患者様の声(慢性腰痛)

腰痛改善には腹筋・背筋のバランスは必要か?

2021/6/13  

「腰痛は、腹筋・背筋のバランスが崩れることで発症する?」 これは腰痛の原因として今でも専門家の方が説明をされ、腰痛の考え方として今でもかなり浸透しています。そのため、腰痛患者様はやたらと筋肉を鍛える事 ...

患者様の声(坐骨神経痛)

坐骨神経痛で寝起きの痛みを歩いて楽にする方法って?

2021/6/6  

そもそも坐骨神経痛とは? 坐骨神経痛は病名ではなく、若い方に多い腰椎椎間板ヘルニア、ご年配の方に多い腰椎脊柱管狭窄症からの坐骨神経が引っ張られると腰、お尻、足先までの痛みやシビレが出る症状を坐骨神経痛 ...

患者様の声(産後の腰痛)

産後の腰痛は整体とマッサージで効果はどっち?

2021/5/30  

患者様に「腰痛は整体が良いのか?マッサージが良いのか?」と質問を受けることがあります。 ホント!一般の方は腰痛には整体が良いのか?マッサージが良いのか?迷いますよね? 今は整体院やマッサージ院はコンビ ...

患者様の声(慢性腰痛)

腰痛コルセットの危険性ってご存知ですか?

2021/5/23  

腰痛にはコルセットが安心? 患者様から、たまに「腰痛コルセットはず~と着け続けていたほうが良いですか?」と質問を頂きます。 日本の人口の3人に1人に腰痛を発症していると言われてます。 その8割の人の腰 ...

© 2025 腰痛としびれ専門 | もりやま整体院 | 名古屋市守山区 Powered by AFFINGER5